TOP > 梅干商品
|
ほどよい甘みと酸味のバランスを考えて漬け込んだ「香梅」は、ご飯のお供はもちろん、料理の付け合わせとしてもおすすめです。特に肉料理と一緒に食べると、お口の中やお腹が中和される感じで、さっぱりとします。
とってもお得な「つぶれ梅」をご家庭用にいかがですか?
ぷらむ工房のつぶれ梅は青梅の収穫時に実に傷がついたものや、漬け込み時、樽底で皮が切れたり形がくずれてしまったり、その他贈答用には使用できない品質の梅干しを使用しています。
※「訳ありつぶれ梅」は粒の大小に関係なく詰め合わせた商品ですので、粒の大きさはバラつきがあります。予めご了承ください。粒の大きさや品質のご指定は、お受けできません。
|
|
ほどよい甘みと酸味のバランスを考えて漬け込んだ「香梅」は、ご飯のお供はもちろん、料理の付け合わせとしてもおすすめです。特に肉料理と一緒に食べると、お口の中やお腹が中和される感じで、さっぱりとします。
とってもお得な「つぶれ梅」をご家庭用にいかがですか?
ぷらむ工房のつぶれ梅は青梅の収穫時に実に傷がついたものや、漬け込み時、樽底で皮が切れたり形がくずれてしまったり、その他贈答用には使用できない品質の梅干しを使用しています。
※「訳ありつぶれ梅」は粒の大小に関係なく詰め合わせた商品ですので、粒の大きさはバラつきがあります。予めご了承ください。粒の大きさや品質のご指定は、お受けできません。
|
|
甘くてコクのある味わいが一度食べたら癖になる、当店ダントツ人気No.1の、はちみつ梅です。
「わたしの家は梅農家」のパッケージでお馴染み、お求めやすいお手軽パックでご用意しました。
※250g入りは粒の大きさが少し小さめになります。
|
|
携帯に便利な個包装パック入り梅干
発売以来大人気!お出かけ時に便利な「ポケうめ」のパンダパッケージ!一番人気の「はちみつ梅」に加え、甘さ控えめすっきり味の「しそ漬うす塩味梅」が登場しました。
携帯して食べたいけど甘すぎる梅はちょっと・・・という方や、運動のお供にもにおすすめです。
|
|
携帯に便利な個包装パック入り梅干
発売以来大人気!お出かけ時に便利な「ポケうめ」のパンダパッケージ!一番人気の「はちみつ梅」に加え、塩分を約3%まで低くした「はちみつ梅超ライト」が登場しました。
当店の梅干の中でも1番の甘口クラスになりますので、梅干しが苦手な方やお子様にもおすすめです。
|
|
元祖ごはんに合う梅干しといえば「かつお梅」。おにぎりに、弁当に、お茶漬けにと大活躍する味梅です。
とってもお得な「つぶれ梅」をご家庭用にいかがですか?
ぷらむ工房のつぶれ梅は青梅の収穫時に実に傷がついたものや、漬け込み時、樽底で皮が切れたり形がくずれてしまったり、その他贈答用には使用できない品質の梅干しを使用しています。
※「訳ありつぶれ梅」は粒の大小に関係なく詰め合わせた商品ですので、粒の大きさはバラつきがあります。予めご了承ください。粒の大きさや品質のご指定は、お受けできません。
|
|
当店ロングセラーの味「昆布梅」は、北海道産の昆布出汁を使用し漬け込んだ、ご飯によく合う程よい塩分と旨味の梅干しです。お茶漬けや、包丁で叩いて梅肉にするのにもおすすめのお味です。
とってもお得な「つぶれ梅」をご家庭用にいかがですか?
ぷらむ工房のつぶれ梅は青梅の収穫時に実に傷がついたものや、漬け込み時、樽底で皮が切れたり形がくずれてしまったり、その他贈答用には使用できない品質の梅干しを使用しています。
※「訳ありつぶれ梅」は粒の大小に関係なく詰め合わせた商品ですので、粒の大きさはバラつきがあります。予めご了承ください。粒の大きさや品質のご指定は、お受けできません。
|
|
【新食感】紀州南高梅のカリカリ梅と梅干のコラボレーション!
さっと作れてどこでも手軽に食べられる、日本人にとっては親しみのあるおにぎり。梅干屋の私たちが、そんなおにぎりに合う梅干とは?をとことん追求して生まれたおにぎり梅干シリーズです。
カリッと、とろりのダブル食感が新鮮な、とっても美味しい梅干です。
|
|
当店ロングセラーの味「昆布梅」は、北海道産の昆布出汁を使用し漬け込んだ、ご飯によく合う程よい塩分と旨味の梅干しです。お茶漬けや、包丁で叩いて梅肉にするのにもおすすめのお味です。
とってもお得な「つぶれ梅」をご家庭用にいかがですか?
ぷらむ工房のつぶれ梅は青梅の収穫時に実に傷がついたものや、漬け込み時、樽底で皮が切れたり形がくずれてしまったり、その他贈答用には使用できない品質の梅干しを使用しています。
※「訳ありつぶれ梅」は粒の大小に関係なく詰め合わせた商品ですので、粒の大きさはバラつきがあります。予めご了承ください。粒の大きさや品質のご指定は、お受けできません。
|
|
南部高校(通称なんこう)から南高梅は名付けられました。ぷらむ工房の梅干たちは、すべてこの南高梅から出来ています。
明治39年以来梅に携わって約100年、親子3代にわたって受け継がれ、いまでは梅干の代表品種となった南高梅とともに「より自然のままで、よりよいものだけをお届けしたい」をモットーに、日々努力をかさねています。ぷらむ工房自信の梅干たちを是非ご賞味ください。